たるんだ毛穴引き締めたい!自宅で簡単【美顔器エステ】

加齢と共にお肌の悩み、深刻になりますよね💦毛穴が開いてたるんでしまうと老けた印象を与えてしまいます。確実に進行している肌年齢を何とか食い止めたいと思いませんか?美顔器は加齢に立ち向かう優秀な自宅エステです。最新情報をチェックして加齢にストップをかけましょう(*^^)v

要注意!40代は急カーブのお肌の曲がり角?

 お肌の曲がり角って何歳頃なんでしょう?

 

 

一般的には30前後に感じる方が多いようですが

実際は20歳をピークに美肌成分であるコラーゲ

ンやエラスチン、保湿成分であるセラミドやヒ

アルロン酸などは減少し始めるそうです。

 

 

さすがに20歳ではお肌の曲がり角なんて感じる

人は少ないでしょうけど女性の場合、生理や妊

娠、出産、閉経を挟んだ更年期といったその時

々でホルモンの分泌量が大きく変わります。

 

 

最初にお肌の衰えを一気に実感するのは妊娠、

出産を経験する20代後半から30代前半が多いよ

うです。

 

 

なので、

 

一般的には30歳頃がお肌の曲がり角と言われて

います。

 

 

ですが、、

 

実はカーブのきつい第2のお肌の曲がり角が40

代なのです。

 

女性の身体と肌は40前後で劇的に変化します

 

f:id:ko-mo1103:20170825000402j:plain

 

加齢に加え、女性ホルモンの分泌が急激に減少

し始めるため、更年期障害の 症状や、肌にも大

きな変化をもたらします。

 

女性ホルモンにはエストロゲン(卵胞ホルモン

)とプロゲステロン(黄体ホルモン)の2種類

があります。

 

 

エストロゲンは自律神経のバランスを整えて安

定させ、骨の形成を促し、血管の収縮を抑制す

る働きを持っています。

 

また、

 

コラーゲンの生成を促し、女性らしい体をつく

ります。

 

 

このエストロゲンが減少すると肌は乾燥し、た

るみやしわが目立つようになってきます。

 

 

症状に差はありますがすべての女性に等しく訪

れる更年期と上手に付き合って行きたいもので

すね!

 

 

更に、

 

これまでに浴びてきた紫外線のダメージがシミ

となって肌の表面に現れてきます。

 

 

そして、

 

理想的な周期だと28日間のターンオーバー(肌

の新陳代謝)も加齢と共に長くなり40代にもな

ってくると約45日程度はかかると言われていま

す。

 

 

ニキビの跡やケガなど、若い頃より治りが遅い

なぁと感じるのはこれが原因です。

 

 

 

40代からのスキンケアでできること

 

 紫外線対策は日ごろの心掛けが大切です。

 

面倒くさがらずに出かける時は日傘や帽子をか

ぶる、日焼けクリームをこまめに塗る、そして

美白化粧品などでケアをしてあげるなど今日か

らでも紫外線対策をしっかりと行いましょう。

 

 

また、

 

真皮層は皮膚にハリや弾力を保ち、肌全体の潤

いと柔軟性をもたらしています。

f:id:ko-mo1103:20170825000936j:plain

 

基礎化粧品を選ぶなら、、以下のような成分を

含んだものがおススメです。

 

 

レチノイン酸は真皮層に働きかけコラーゲンの

生成を活性化させ、表皮のヒアルロン酸の成分

を増やし、ターンオーバー(肌の新陳代謝)を

促します。

 

 

ビタミンc誘導体は抗酸化力で肌に老化をもた

らす活性酸素を取り除いたり皮脂の分泌を抑え

て毛穴汚れを防いだりしてくれます。

 

 

また、

 

メラニンの生成を抑えてシミを防いだりコラー

ゲンの生成を促します。

 

 

ナイアシンは代謝に欠かせない栄養素です。 

 

 

乾燥はバリア機能を低下させ、様々な肌ト

ラブルを引き起こします。

 

 

お肌の曲がり角を感じる40代では保湿がもっと

も重要だといってもいいかもしれませんね。

 

 生活の中でできる事

 

血行(めぐり)を良くする。

  

40代に入ると血流やリンパの流れが悪くな

って、お肌に栄養が届かなくなり、ターン

オーバー(肌の新陳代謝)が乱れたり、皮

脂の分泌が悪くなって乾燥したりします。

 

 

血行を良くするために冷たい水は飲まず暖かい

お茶を飲むだとか、シャワーだけは止めて湯船

につかるなど身体を温めて代謝を良くするよう

に心がけましょう。

 

  

バランスの良い食事と睡眠…これは身体の健康

にとっても肌にとっても基本ですね!

 

 

スキンケアだけを一生懸命に頑張るのではなく

生活習慣全体を改善していくことが大切です。 

にんにく注射ってビタミンB1って知ってた?

皆さん、夏バテしていませんか?

 

 

夏バテの代表的な症状は疲れが取れない、だる

い、食欲不振などの症状の他に吐き気や下痢、

頭痛、めまいなどがあるそうです。

 

 

私もこの夏、吐き気や頭重感、めまいなどに悩

まされました💦

 

まぁ、

 

この症状は更年期の症状でもあるんですけどね

(;^ω^)

 

で、、

 

芸能人が風邪気味で疲れが溜まっていても仕事

に穴をあけれないから忙しい合間に受けてると

いうにんにく注射、ご存知でしょうか?

 

 

疲労回復に即効性があると話題になりましたよ

ね。

 

 

ひと昔前までは地方にはにんにく注射をおいて

るクリニックは無かったように思います。

 

 

ですが、

 

今年になって知ったというか気づいたんだけ

ど、私の住んでる地域にもにんにく注射をお

いてるクリニックが出てきました。

 

 

興味はあってもなかなか受けに行けないですよ

ね!

 

 

敷居が高いというか。

 

 

そんな方々ににんにく注射がどういうものか調

べてみました。

 

 

不安や疑問が解消されて気軽に受けれるように

なれば幸いです。

 

 

にんにく注射とは 

 

f:id:ko-mo1103:20170824234657j:plain

 

 

もともとは、

 

スポーツ選手が効果的にビタミンB1を摂取する

ために利用したことが始まりだと言われていま

すが、今では疲労回復や健康を目的として作ら

れ多くの人が利用しています。

 

 

にんにく注射と聞くと「にんにく何個分のエキ

スが入っているのかなぁ?」なんて思う人もい

るかもしれませんが主成分がビタミンB1で、注

射をするとにんにくのような香りがすることか

ら名付けられたそうですよ。

 

 

我が家も夫婦で実際ににんにく注射を受けるの

ですが、身体の奥からにんにくの匂いが上がっ

てきて鼻に抜けるような感じがします。

 

 

一緒に受けてる旦那さんに聞いても「私からは

匂わない」と言っているので、自分にしか分か

らないようです。

 

 

2、30分もすれば自分でも分からなくなりま

す。

 

ビタミンB1の役割 

 

ビタミンB1は豚ミンパワーとも言われますが豚

肉に多く含まれています。

 

 

ビタミンB1は摂取すると糖質(炭水化物)がエ

ネルギーに変わるときに必要な補酵素(コエン

ザイム)の役割を果たします。

 

 

これが不足してしまうと糖質(炭水化物)を摂

っても分解されずエネルギーに変わらないので

元気がなくなり、疲労がたまってくるのです。

 

 

また、

 

脳は神経機能を調整していて大量のエネルギー

を必要としています。

 

 

このエネルギーを作るのに手助けをしているの

がビタミンB1なのです。

 

 

ですから、

 

ビタミンB1が不足すると脳の働きが悪くなり、

末梢神経の働きも悪くなります。

 

 

その為、

イライラしたり怒りっぽくなるほか、集中力や

記憶力が低下したりするそうです。

  

食品からも摂ることは可能ですがビタミン

が壊れやいうえ、体内に吸収されにくい

ので即効性と吸収効率の良いにんにく注射

はおススメなのです。

 

 こんな症状の方におススメ

 

 にんにく注射と言えば、まずは疲労回復です。

 

 

育児やハードワークで疲れが取れないという方

は疲労物質(乳酸)が溜まってしまっていると

考えられます。

 

 

育児や仕事は休めないし、即効性を求める方に

は有効です。

 

 

その他、

 

  • 夏バテ
  • 頭痛
  • 冷え性
  • 虚弱体質
  • 病後
  • 口内炎
  • 不眠
  • 寝ても疲れが取れない
  • 風邪の引き始め
  • よく風邪を引くし治りにくい
  • 肩こり、腰痛
  • 肝臓が弱っている
  • 二日酔い

また、

 

女性にはうれしい肌荒れにも効果が期待できま

す(*^^*)

 

所要時間と費用は

 

所要時間は私が行ってる病院でだいたい3分程

度です。

 

思うに看護師さんによってうまい下手があるよ

うな気がします。

 

 

静脈注射なんですが、ベテラン看護師さんだと

結構なスピードで打つので少し血管痛がありま

す。

 

 

若い看護師さんはゆっくり少しずつ打ってくれ

るので痛みはほとんどないですが…あくまで個

人的な感想です( ^ω^)・・・

 

 

料金は自由診療でそれぞれの病院でまちまちで

すが1000円から∼5000円位です。

 

 

因みに私の行ってる病院は、平日で1000円と

1600円の2種類があって、1600円の方は内容

量が1000円の分より多くてビタミンCも入っ

ています。

f:id:ko-mo1103:20170824234814j:plain 

効果は個人差はありますが3日~1週間だそうで

す。

 

終わりに…

 

これは私の個人的な考えなんですが確かににん

にく注射を受けると元気になるしお肌の調子も

少しの間、良くなります。

 

ですが、 

普通の主婦が継続的に受けるには高価な気がし

ます。

 

もちろん金銭的に余裕のある方にはおススメで

すが私は 1、2ヶ月に1回、ご褒美のような感覚

で受けてますよ↑

フェイスラインを引き上げたい!たるみの原因は?

加齢のせいか顔がたるんできた💦

↓ ↓

フェイスラインを引き上げたい

↓ ↓

エステに頼る前に自分でできる事はないかな

ぁ?

 

なんて思ってる方は多いかと思います。

 

肌にハリや弾力があると活き活きと元気な印象

を与えます。

 

逆にたるみは見た目年齢をグーンと引き上げて

しまうし、顔を大きくみせてしまいます。

 

口の周りがたるむと、口角が下がって機嫌が悪

そうな感じに見えてしまい、とっつきにくい印

象になりますよね。

 

ココではたるみの原因や日々の生活の注意点な

どを調べてみたので参考になれば幸いです。

 

たるみの原因は大きく分けて主に2つが挙げら

れえます。

 

肌の弾力の低下

 f:id:ko-mo1103:20170822171426j:plain

私たちの肌は表皮、真皮、皮下組織の3層から

できています。

 

その中で弾力に大きくかかわっているのが真皮

層です。

 

真皮層は簡単に言うと、コラーゲン、エラスチ

ン、ヒアルロン酸、線維芽細胞で成り立ってい

ます。

 
コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸が真皮

内で適切な構造で存在することによって肌内部

の水分を保つだけでなく、肌全体に潤いと弾力

をもたらしているのです。

 

線維芽細胞はコラーゲンやエラスチン、ヒアル

ロン酸を作り出すとともに古くなったコラーゲ

ンやエラスチンの分解、処理も行っています。

 
この線維芽細胞の働きが衰えるとコラーゲンや

エラスチン、ヒアルロン酸の生成量も減ってし

まいます。

紫外線

 

真皮層を正常に保たせるためには紫外線対策が

必須です。

 

紫外線A波(UVA)は波長が長く真皮層にまで届

き、線維芽細胞にダメージを与えます。

 

また、

 

曇りの日や室内に居ても窓を通過して真皮層に

届くので窓際にいるときは注意が必要です。

 

乾燥

 

真皮層の上には表皮があります。

 

表皮は厚さの異なる4層からできていて一番上

にある角質層は 皮脂膜に覆われ、天然保湿因

子(NMF)や角質細胞間脂質(セラミドなど)

によって水分が保たれています。

 

この角質層の水分保持機能が低下して、乾燥状

態になると真皮層も水分を保つことができなく

なります。

 

なので、

 

角質層をしっかりと保湿し、バリア機能を保つ

ことが大切です。

  

生活習慣・老化

 

40代に入ると加齢によって線維芽細胞のコラー

ゲンやエラスチンをつくる機能が低下してきま

す。

 

歳には勝てないとよく言いますが、少しでも真

皮層が役割を果たせるように血流を良くし線維

芽細胞を活発化させる成分の(ビタミンC、ビ

タミンA、プラセンタ、イソフラボンなど)を

積極的に摂取し、ストレスは溜め込まず自分な

りに発散するようにしましょう。

f:id:ko-mo1103:20170822171916j:plain 

また、

 

睡眠不足もたるみの原因になります。 

 

ターンオーバー(肌の新陳代謝)は睡眠中に行

われるのでしっかりと熟睡できるように、寝る

前にアルコールやカフェイン飲料を飲まないと

か、テレビやスマホは見ないなどの対策を取り

ましょう。

  

表情筋の衰え

 

加齢と共に身体の筋肉が衰えるように顔の筋肉

も衰えます。

 

更に、

 

表情筋を使わないと血行が悪くなり肩が凝るの

と同じように顔も凝り固まってきます。

 

そうすると、血流やリンパの流れも悪くなり、

適切に栄養分が運ばれにくくなります。

  

それによって、線維芽細胞のコラーゲンやエラ

スチンを作る機能が低下してしまいます。

 

また、

 

血流やリンパの流れが悪くなると老廃物や不要

な水分が排出されず、むくんだり脂肪が付きや

すくなったりします。

 

そして、

衰えた表情筋はその上にある皮膚や皮下組を

支えきれなくなりたるんでくるのです。

 

なので、たるみを防いでフェイスラインを引き

上げるには表情筋を動かしたり刺激を与えたり

することが大切です。

 

表情筋を鍛えるのに一番簡単な方法は、よく噛

んで食べる事です(*^^)v

 

食物繊維の多い野菜やお肉を意識してよく噛ん

で食べることで表情筋は鍛えられます。

 

また、

声を出して笑うことも有効ですよ。

 

よく噛んで沢山笑って、

 笑顔美人を目指しましょう(*^-^*)

要チェック!イチゴ鼻ケアは洗顔を極める。

毛穴の黒ずみ、気になりますよね!

 

ぽつぽつとイチゴのように見える鼻😢何とかし

たいと毎日キレイに洗顔しているのに治らない

。 というか更に酷くなってる気がする💦

 

ファンデーションを塗ってもうまく隠すことが

できないし、鏡を見るたびにガッカリします。

 

 

開いた毛穴に角栓や黒ずみ、老若男女問わずお

肌の悩み尽きないですよね。

 

 

じゃあ、どうすればいいの?

 

イチゴ鼻って、、

  

f:id:ko-mo1103:20170822114508j:plain

古くなった角質やほこり、皮脂などが溜まった

もので、放置したままにしておくと紫外線など

の影響で酸化して黒ずむのだそうですよ!

 

なので、

 

その汚れが酸化する前に除去するのが大切で

す。

 

今日の汚れは今日のうちに…ですね(*^-^*)

 

ですが、

 

溜まった汚れを落とそうと無理な洗顔をしてし

まい更に肌の状態を悪化させるという悪循環が

起きている可能性があります。

 

 

よく考えてみるとメイクをしない男性にも黒ず

みがきるという事は、ほぼ間違いなく洗顔が

原因のほとんどですよね!

 

 

洗顔はイチゴ鼻解消の大事な鍵なのです。

 

ポイントをおさえ、正しい洗顔を心がけましょ

う。

 

不要な角質を優しく取り除く 

 

多くの人は毛穴の黒ずみの主な成分を皮脂と思

い、油汚れを落とすようなオイルクレンジング

や洗顔料で除去しようと一生懸命になっていま

すが、それではうまく落とせません。

 

 

角栓の7割は古い角質で主な成分はタンパク質

だと考えられてるそうです。

 

 

ですから、

 

洗顔料を選ぶ際は毛穴の汚れに特化した専用の

物で、たんぱく質系の汚れを優しく取りく酵素

ーリング石鹸がおススメです。

 

 

洗顔料は泡立てネットなどでよく泡立てて(ホ

イップクリームのように)指で直接ゴシゴシ擦

るのではなく皮膚と手の間に洗顔料をワンクッ

ション置く感じで優しく洗います。

 

 

朝はぬるま湯で洗顔、夜は洗顔料を使っての2

回がbetter

 f:id:ko-mo1103:20170822114556j:plain

 朝は洗顔料無しでも十分に余分な皮脂は取り除

けます。

 

洗い過ぎは必要な皮脂まで落としてしまい肌の

バリア機能が低下してしまいます。

 

 

オイリー肌で皮脂の分泌量が多く、ぬるま湯洗

顔だけでは皮脂を落とせないかも…という方は

数日は朝のぬるま湯洗顔で様子を見て水だけで

は皮脂が落ちないなぁと感じた場合は洗顔料を

使いましょう。

 

洗顔料後は速やかに保湿を

 

洗顔後は余分な皮脂などが洗い流され保湿成分

(バリア機能)が失われている状態です。

 

 

バリア機能が奪われた肌は皮膚を守ろうと皮脂

の分泌を始めます。

 

 

特にTゾーンと呼ばれる部分は(おでこ・眉

間・鼻など)皮脂腺が多く洗顔後、保湿をせ

ずに放っておくと過剰に分泌させてしまいテ

カりや黒ずみの原因になってしまいます。

 

 

なので、

 

しっかり保湿をしてバリア機能を回復させまし

ょう。

 

 

保湿力の高い成分が配合された化粧水や美容液

がおススメです。

 

 

ヒアルロン酸やセラミド、ビタミンC誘導体入

りなどは乾燥を抑え、潤いを保ち、美白効果も

期待できます。

 

 

 

あっ、

 

それと手で触ったり、爪でギュウ~と角栓を取

ったり、ビリっと剥がすタイプの毛穴パックは

目に見えて取れるのでついついやってしまいが

ちですが肌トラブルを招くので絶対NGです。

 

 

まずは、優しい洗顔としっかり保湿でターンオ

ーバー(肌の新陳代謝)を整えるイチゴ鼻ケア

を実践して本来の美しい肌を取り戻しましょう

! 

代謝up|肌の新陳代謝を上げる方法を探る!

 加齢と共に回復力は衰えてきます。

 

 

筋肉痛になってもなかなか治らなかったり疲れ

が翌日まで残ってたりしませんか?

 

 

お肌でいうと吹き出物などの肌荒れの治りが遅

かったり、古い角質が剥がれ落ちずくすみが出

てきたり悩みは尽きないものですね。

 

 

私たちの身体は細胞が集まってできていま

す。

 

 それぞれの細胞は次から次へと新しいものをつ

くり古い細胞と入れ替わります。

 

 

これを新陳代謝と言います。

 

新陳代謝のサイクルは部位によって異なります

が胃腸の細胞は約5日、心臓は約22日、筋肉や

肝臓などは約2ヶ月、骨の細胞は約3ヶ月!

 

 

新陳代謝が正常であれば身体は約3ヶ月で新し

く生まれ変わるそうです。

 

 

そして、肌も新陳代謝(ターンオーバー)が行

われます。

 

 

正常だと28日で生まれ変わると言われています

が、加齢と共に長くなり30~40代になると個人

差はあるものの45日まで延びてしまいます。

 

 

吹き出物などの肌荒れが昔よりも治りにくく感

じるのはこれが原因ですね!

 

では、肌の新陳代謝を高めるには・・・ 

 

 >>質の良い睡眠が成長ホルモンを促す

f:id:ko-mo1103:20170817133621j:plain 

 

傷ついた細胞の修復や疲労回復、肌の新陳代謝

(ターンオーバー)は寝ている間にに行われま

す。

 

 

睡眠中、成長ホルモンは脳からの指令で分泌さ

れると、お肌に新陳代謝(ターンオーバー)を

促します。

 



ですが、寝ている間ずっと出ているわけではな

く、眠り始めて約3時間の深い眠りの間に多く

分泌されると言われています。


ですから、しっかりと熟睡することが大切で

す。

 

 

寝る前の食事やアルコール、コーヒーなどは眠

りを浅くしてしまうので控えましょう。

 

 

また、

 

パソコンやスマホなど、光は脳に刺激を与えて

しまうのでNGですよ。

 

>>代謝を上げる食生活

 

ビタミンA…

 

肌を修復し、ターンオーバーを促す効果が期待

できます。

 

ウナギやさば、イワシなどの青魚に多く含まれ

ています。

 

ビタミンB群…

 

ターンオーバーや細胞の生成を促す効果が期待

できます。

 

豚肉、レバー、大豆などに多く含まれていま

す。


ビタミンC…

 

抗酸化作用があり、コラーゲンの生成を助ける

働きやメラニン色素の生成を抑制する働きがあ

ります。

 

果物類や赤ピーマンやパセリ、ブロッコリーな

どの野菜類に多く含まれています。

 

ビタミンE…

 

血行を促進する働きがあります。

 

ゴマやナッツ類に多く含まれています。

 

亜鉛…

 

肌の新陳代謝を促します。

 

牡蠣、ウナギ、レバーなどに多く含まれていま

す。

 

セラミド…

 

肌を外敵から守る働きがあります。

 

また、保湿や美白の効果が期待できます。

 

こんにゃく、白滝、黒ゴマなどに多く含まれて

います。

 

>>運動 

 

適度な運動は血行やリンパの流れが良くなるの

で代謝を上げるのに効果的です。

f:id:ko-mo1103:20170817135159j:plain 

ウォーキングやストレッチなどの有酸素運動

と、腕立て伏せや腹筋などの筋力をアップさ

せる無酸素運動を組み合わせて行うのが理想

です。

 

>>ピーリング

 

古い角質が自然に剝がれ落ちずに蓄積され、く

すんだりごわつきを感じる場合はピーリングが

おススメです。

 

 

自分で行うピーリングとは刺激の少ない酸

(AHA)で余分な角質を取り除くことにより

肌の新陳代謝(ターンオーバー)を整える

というものです。

 

 

ピーリングをした後はお肌が無防備な状態なの

で保湿をしっかりとしてあげましょう。

 

 

また、やり過ぎには注意が必要です。

 

 

購入した商品に使用頻度が書いてあると思いま

すがあくまでも目安です。

 

 

自分の肌と相談しながら使用してくださいね。

 

 

最後に…

 

 

お肌の新陳代謝を上げる方法は色々あります

が、どれも実践するのは大変ですよね。

 

 

ですが睡眠一つ改善するだけでもお肌の調子が

変わってくると思いますよ(*^^)v

 

40代|顔のむくみの原因と解消法は!

女性の多くがむくみに悩まされます。

 

 

特に40代に入ると新陳代謝が悪くなり、むくみ

やすくなります。

 

 

朝起きると瞼が腫れぼったい感じになっていた

り、手や枕の跡がなかなか取れないという事は

ありませんか?

 

 

顔がむくむと普段より大きく見えたりアイライ

ンが引きにくかったりしますよね。

 

 

よく、夕方になると足がむくんでブーツが入ら

なくなると言いますが私の場合は靴下の跡がク

ッキリ付いています(;^ω^)

 

 

 

では、どうして浮腫んでしまうの?

 

 f:id:ko-mo1103:20171013231403j:plain

一つは内臓の病気の可能性があります。

 

 

むくみが左右対称でなかったり長引いたりと気

になる方は早めに病院を受診しましょう。

 

 

もう一つは加齢や食生活、ストレス、運動不足

などの生活習慣の中にあると考えられます。

 

 

普段の自分はどういう風に過ごしているか思い

出してみて下さい。

 

 

座りっぱなし、立ちっぱなし、歩きっぱなしな

ど家事や仕事で長時間同じ姿勢でいませんか?

 

 

ずっと同じ姿勢でいると重力の影響で血液が下

へと溜まり血管から皮下組織に水分が押し出さ

れてむくむのだそうです。

 

そして、寝ている(横になっている)間に水分

が全身に分散し、朝起きると顔にむくみがでる

のです💦

 f:id:ko-mo1103:20170815213758j:plain

 

とりわけ、前の日にお酒を飲み過ぎたり濃い味

(塩分)の食べ物を食べ過ぎると次の日は顕著

にあらわれます。(個人差はありますが)

 

 

私は今は主婦ですが、若い頃はよく飲んだ帰り

に締めのラーメンに行ってました(;^ω^)

 

我が家では夕飯がラーメン屋さんということも

少なくありません。

 

 

あっ、

ラーメンが悪いという訳ではないですよ!

 

 

塩分の摂り過ぎがむくみの原因になってしまう

のです。

 

 

身体にとっても良くないので塩分の摂り過ぎに

は注意が必要ですね。 

 

 

また、40代に入ると女性ホルモンの分泌量が急

激に減少します。

 

その影響で自律神経が乱れてしまいます。

 

私たちの身体は、栄養素と酸素を血管を通して

全身に届け、要らなくなった老廃物や水分をリ

ンパ管を通じて排出するようにできています。

 

 

この無意識の活動を調整するのが自律神経

なのですが、これが乱れてしまうと老廃物

や余分な水分が十分に排出されないのでむ

くみやすくなってしまいます。

 

では、 

 

むくみの症状を緩和するには何をしたらいい

の!

 

まずは、

 

意識して塩分過多の食事は控えるようにしまし

ょう。

 

 

食生活ではカリウムが塩分を体外へ排出する作

用を持っているので水分の調整に役立ちます。

 

 

野菜ではパセリやアボカド、ほうれん草、納豆

などの豆類やナッツ類、海藻類などにも多く含

まれています。

 

 

それからサポニンは利尿作用があるので不要な

水分を体外に排出してくれますよ。

 

 

今が旬のキュウリやスイカなどに多く含まれて

います。

 

 

また、

 

運動不足が続くと血行やリンパの流れが悪くな

り余計な老廃物や水分が滞りがちになります。

 

 

適度な運動は大事ですが、顔の場合はリンパを

流してあげるといいですよ!

 f:id:ko-mo1103:20170815213906j:plain

簡単に説明すると基本は顔の中心から外へ向か

って流す、です。

 

 

主なリンパ節がどこにあるかを覚えて(イラス

トを参考にしてくださいね)それに向かってマ

ッサージすれば良いわけです。

 

 

そして最後は耳の下から首の横を通って鎖骨リ

ンパ節に流します。

 

 

強い力でマッサージすると大切な組織を壊して

しまうかもしれないので優しく撫でるくらいの

強さで行いましょう。

 

 

が、、

 

忙しくてなかなか生活習慣を改善することがで

きないという方はサプリメントを飲むのも一つ

の手かと思いますよ。

 

 

サプリを飲みながら少しずつ規則正しい生活を

心がけてみてはいかがでしょうか↑ 

 

【必須】乾燥肌対策は角質層のケアから!

ファンデーションを塗ると粉をふいたようにな

る!

 

 

化粧崩れが激しいし、カサカサが目立つからい

っそメイクはしない方がいい(これ私)💦

 

 なんて悩みを抱えている方いらっしゃいません

か?

  

このような乾燥状態を放っとくと小じわができ

てしまいますよ!

 

私は40代半ばなんだけど、

 

今年の年明け、5年ぶりぐらいに女友達4人で飲

んだんですが冗談抜きで全員乾燥肌になってい

ました💦

 

40代に入ると多くの人が加齢によって女性ホル

モンや皮脂の分泌量が減るため乾燥肌になる傾

向にあるそうです。

  

余談ですがその時の話題は病気や健康に関する

ことがほとんどでした(;^ω^)

 

健康な皮膚の角質層は、、

 

天然の保護クリームとも言われている皮脂膜に

覆われ、天然保湿因子(NMF)や角質細胞間脂

質(セラミドなど)によって水分が保たれてい

ます。

  

肌表面を覆っている皮脂膜は弱酸性に保たれ、

細菌やカビなどの増殖を防ぐと共に水分の蒸発

を防いでいるのです。

 

もしかして 肌の汚れをしっかり落とそうと洗浄

力の強い洗顔料でゴシゴシ洗っていませんか?

  

洗顔後、肌がヒリヒリしたり、突っ張った感じ

がする場合、角質層を傷つけてる可能性があり

ます。

 

乾燥で肌が敏感になっている時は刺激の少ない

弱酸性の洗顔料を泡立てネットなどで泡立てて

肌と指の間にワンクッション置く感じで洗うと

いいですよ。

  

また、

長い間洗顔料をつけてると乾燥の原因になって

しまうのでなるべく短時間で洗いましょう。

 

 

洗顔後は多少の差はありますが、角質層の皮脂

膜や天然保湿因子(NMF)、角質細胞間脂質

(セラミドなど)が洗い流された状態です。

 

速やかに保湿を行いましょう。

 f:id:ko-mo1103:20170814210625j:plain

角質層の保湿では失った皮脂や天然保湿因子

(NMF)、角質細胞間脂質(セラミドなど)

などの保湿成分を補うことが大切です。

 

中でもヒト型セラミドは保湿効果の高い成分と

して知られていますで、基礎化粧品を選ぶ時、

成分表示が「ヒト型セラミド」「セラミド1」

「セラミド2」「セラミド6」などと書かれた

ものを選ぶのがおススメです。

  

セラミドでも色々な種類があって、より保湿効

果が高いと人気なのがヒト型セラミドです。

 

また、

天然保湿因子(NMF)と角質細胞間脂質(セラ

ミドなど)はターンオーバー(肌の新陳代謝)

の過程で作られ角質層に送られるのでターンオ

ーバーが乱れると十分に水分をキープできませ

ん。

  

ターンオバーの乱れは間違ったスキンケアはも

ちろんですが、主に紫外線や食生活、睡眠不足

、ストレス などが考えられます。

 

紫外線対策を怠らず、 身体の内側からもケアす

ることが大事になります。

 

食事では特にビタミンB群やビタミンC、必須ア

ノ酸、亜鉛などの栄養素を積極的に摂るよう

に心がけましょう。

 

そして睡眠ですが、ターンオーバーは寝ている

間に行われるので質の良い睡眠を確保する必要

があります。

 

 

私は、テレビのオフタイマーをセットして瞼が

重くなるまで DVDやスマホを見ながら横になっ

ています💦

 

旦那さんと子供たちが寝た後は自分の時間なの

で、どうしてもみんなと一緒に寝る気になりま

せん。

  

ですがこれは絶対NG です。

 

光は脳に刺激を与えて眠りの質を落としてしま

うので寝る前のテレビやパソコンは控えた方が

良いですね。

 

浅い眠りでだらだらと寝るよりも短くても深い

眠りの方がgoodです。

 

睡眠って重要なんですね。

 

皆さんも仕事や家事や子育てなどで忙しいでし

ょうけど一つづつ改善できるといいですね!

(私も(*^^)v)